手首の痛み
手首が痛いという症状は
意外に多いという印象を受けます。
手首の症状が起こる要因として
スマホの操作がひとつ大きく取り上げられます。
手首を固定して
指を動かすという動作をずっと続けていると
当然ですが負担は掛かりっぱなし。
手首を固定しているのも
筋肉はグッと力を入れ続けていないといけないし
指を操作するのも筋肉が働き続けています。
特に手首や指には
腱鞘といって腱を覆っている組織があります。
手首や指を酷使するとその組織が炎症を起こし、
よく聞く「腱鞘炎」という症状になったりします。
腱鞘炎には親指の方のドゥケルバン病というものもありますが
コレも結局は他の腱鞘炎と同じ症状です。
手首は
スポーツでもよく痛めてしまう関節でもあります。
テニスや野球の球技などや
ハサミをよく使う美容師さん、
パソコンをよく使うプログラマーさんなどにも
多い症状です。
スポーツなどで捻挫する場合もあります。
先ほどの腱鞘炎もそうですが
筋肉の正しい働きができなくなっている事で
腱鞘や関節に負担がかかっているのです。
常に同じ筋肉ばかり使っていて
サボっている筋肉が存在していると
ずっと頑張らなくてはいけない筋肉がいるのです。
限界に達すると痛みが起きます。
道しるべでは
特に手首から肘の間にある前腕の筋肉を見て
使えていない筋肉をしっかり働くようにアプローチします。
すると
頑張りすぎている筋肉の負担が減り、
腱鞘や関節にかかる負担がなくなり
痛みの改善に導いていけるのです。
手は常に使う部位なので
手の周りの痛みや不都合は本当に厄介です。
現代では
誰でも起こってもおかしくない生活様式になっています。
痛くならないように
ケアをしておく事も大切な事だと思います。
自宅でできるケアの方法もお伝えします。